このサイトの使い方
レクリエーションや各種イベントを実施したい場合、講師・演者・施術者への相談から始めます。複数の講師等に相談・ヒヤリングを行い、内容・予算がお互いに合致すれば、実際のアクティビティの実施になります。
会員登録がお済みの方は、手順「2」よりお進み下さい。
どんな時に相談すればいいの?
レクリエーションナビは、各種施設が日常行っている定期的なレクリエーションや、夏祭りやクリスマス会などの季節イベント、商業施設の集客イベントなどに向け、様々なジャンルの講師・演者・施術者が、多数のプログラムをご用意しています。この段階ではまだ料金が発生しませんので、まずはご相談ください!
会員登録とログイン
お客様の情報をレクリエーションナビまでお知らせ(会員登録)下さい。
会員登録は、お客様と講師・演者・施術者を結びつけるのに必ず必要な情報になります。
>ログインがお済みでない方はこちらから
会員登録後、講師等にアクティビティについて相談するところからはじまります。
講師等を見つける
スキルジャンル
ダンス、音楽など講師等が担当するジャンルとなります。
ご予算
ご予算の範囲に対応できる講師等をリストアップします。
エリア
実施場所へ通うことができる講師等をリストアップします。お近くの講師等をお探しください。
詳細条件
上記3要素を組み合わせて詳細な検索で講師等をお探しいただけます。
相談する講師・演者・施術者を選ぶポイントは?
最初から「このジャンルで、こういったアクティビティをやってほしい!」と決まっているお客様は多くはありません。少しでも興味のある講師・演者・施術者を気軽にピックアップして、相談を持ちかけてください。ご相談だけでしたら無料です。
ご希望に合う講師等が見つかりましたら、その人に問い合わせをします。
講師等を選ぶ
講師等に問い合わせをするには、講師等を「相談リスト」に入れます。
リストアップされた講師等の説明から「相談リストに追加」ボタンをクリックしてください。
講師等への相談は、複数名選びましょう。
レクリエーションナビでは複数名の講師等に相談することをお勧めしています。
講師等によっては、検討されているご予算や実施施設のエリア、スケジュールの都合により、初回の相談でもお受けできない場合もありますので、まずは、複数人の講師等に打診してください。
講師等を「相談リスト」に追加したら、いよいよ相談のセッティングとなります。
相談する
例えば講師を選ぶ場合、リストアップしたページの下部に「選択した講師に相談する」ボタンがありますので、そちらをクリックしてください。
選択した講師に相談する
※「選択した講師に相談する」ボタンが表示されない場合は、講師を1人以上お選びください。
相談を行いたい講師は、相談打診画面にて再度調整することもできます。
この相談打診画面にて、
レクリエーションもしくは行事の実施希望時期、 ご予算の範囲、 希望するレクリエーション、 行事内容を記入してください。
ご相談はお気軽に
ご予算や日程、アクティビティの内容は、まだまだ未定という場合も多いと思います。レクリエーションやイベントを行いたいけど、何も決めていない……といった状況でもお気軽にお問い合わせいただければ、あとはレクリエーションナビがヒアリングを行い実施に結びつけます。
相談を出していただいた後は、レクリエーションナビにおまかせください。
ヒヤリング
相談を出していただいた後は、レクリエーションナビが、ご対応できる講師等の調整を行います。
その後、講師等と共に担当者様がお考えになっていること、重視している点などを伺うヒアリングの機会をいただきます。
それでは、さっそく会員登録から始めてみましょう!